ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月14日

最近のファミキャン装備

大人1人 子供2人  1泊2日
ファミリーキャンプ装備


テント
●Quechua(ケシュア)2 SECONDS III3人用


グランドシート



タープ



寝袋



マット



ランタン
●Quechua(ケシュア) BL 100 LANTERN

ヘッドライト



テーブル
●Coleman(コールマン)ミニアルミテーブル




チェア

●キャプテンスタッグ折りたたみ椅子
●100円ショップ折りたたみ椅子


焚火台



バーナー
●イワタニ カセットフー 風まる




クッカー


  


Posted by soh at 16:24Comments(0)キャンプ道具

2016年06月11日

生石高原キャンプ場 その2


前日の強風の夜から明けて


前に遊具があった場所。
遊具は撤去されてました。




生石山山頂から



昼食は、山の家おいしで、牛丼、ミニうどんたまごかけご飯セットを食べました。
  


2016年06月10日

生石高原キャンプ場


6月10日息子と生石高原キャンプ場に行ってきました。
久しぶりにケシュアのテントを出してきました。

生石高原はシャワーはありませんが、綺麗なトイレがあり、値段も一泊2000円。
ただ、海南方面からだと細い山道が続くので、対向車とのすれちがいに気を使います。
あと、焚き火も基本的には禁止で、使えるのは炭だけのようです。

今回はバーナーとして、イワタニのジュニアバーナーを使いました。
スーパーで売っているカセットガスが使え、さらにクッカーに収納できるサイズなので携帯にも便利です。




上の写真左が山の家おいしで、中央がキャンプ場






夕日も綺麗に見えます。


強風のため、タープの張り方を変えました。
霧が出たり晴れたり。
霧が晴れた隙に星を見て過ごしました。
北斗七星、さそり座等綺麗に見えました。







  


2016年06月05日

きしべの里

今日は貴志川町のきしべの里にホタルを見に行きました。

思っていたよりも人が多く、車を停めるところも少なくなっていました。

夜8時ころ見に行ったので、ホタルはまだちらほらと光っている状態。
もう少し遅い時間ならもっと見れたかもしれません。
  


Posted by soh at 21:52Comments(0)